
亡くなられた方への供養や、今を生きている人の心の拠りどころとして、お墓参りをされる方も多いのではないでしょうか。 私も父のお墓へ挨拶と報告によく行きますが、お墓は故人との繋がりを強く感じられる場所です。 故人やご先祖さま…
親が残した財産をどう分けるのか? 親と過ごす時間をどうするのか? 親の介護、親の財産などでご相談に来られる方がたくさんおられます。 親が作った財産が 仲の良かった兄弟を引き裂くことが有ります。 亡くなった親はどう思ってい…
「普段から使える!先祖プチ供養とその裏側」 1年に2回お彼岸があり、お彼岸にはお墓参りに行く方もいらっしゃると思います。 お墓参りに行けない方でもできる、ご先祖さまの供養の方法をお伝えしたいと思います。 お彼岸の時という…
個人セッションに、ご相談に来られた時 相談内容よりも ご先祖さまは「なぜそうなったか?をわかっているか聞いて欲しい」と言うことが多くあります。 ご先祖さまのメッセージは いつも何故そうなったか?の原因を理解して 2度と同…
ご先祖さまが、子孫である私たちに辛い事を仕掛けてくることはありません。 が!いろいろな因縁を持つご先祖さまがいます。 その因縁で辛い状態になる人がいることも確かです。 何度も繰り返される因縁もあります。 例えば 子どもが…
まだ今の職業に就く前に 知り合いの霊能者の人と話していた時のこと 「伴さん、なぜおじいさんを使わないのですか?」 「お商売するならおじいさんを使えばいいのに」と言われたことがあります。 私の母方の祖父は日本と韓国を繋ぐ貿…