
神社やお寺に参拝行くと良く頼まれ事をされることがあります。 初めて行く神社やお寺だけとは限らないです。 幼い時父とよく行っていたお寺があります。父が病気をしてから行くことがなく ご縁が無くなっていましたが 5年ほど前にま…
伊勢神宮参拝と同じ様に天橋立にある元伊勢「籠神社」と「真名井神社」を参拝をする様にしています。 元伊勢と言われる籠神社古い歴史のある神社ですがとても気持ちの良い気の流れに身を置くことで身が清められるように感じます。それパ…
よくどこに行けばご利益がありますか?と聞かれますが いつも思うのですが・・・ 神さまや仏さまは病院と同じように思っている方が多いように思います。 病院もいきなり大学病院へ行っても診察を受けることが出来ませんよね。 かかり…
お寺などでお守りと一緒に売っている念珠が有りますが。 日頃から身につけて居られるお守りになります。 パワーストーンブレスとはまた違います。 その念珠を付けられている トラック運転手の方のお話です。 その方は三度ほどこの念…
高野山駅からバスに乗り二駅目が、波切不動明王が祀られているのが南院です。 私にとっては、幼いころから通い慣れた場所 特別な場所になります。 昔は夏休みや冬休みには子供を預かり小坊主さんのように過ごすような体験がありました…