
お札(神札)のご利益をいただくためには? 神社やお寺で購入したお札(神札)、自宅に持ち帰ったあと、どのように扱っていますか?いただいた紙袋の中に、そのまま入れっぱなしにしたり、引き出しの中にしまい込んだままにしていません…
願掛けには、絶対にしてはいけないことがあります。 それは命を掛ける事です。 子どものさんの病気にはどうしても自分の命を掛けてでも治してやりたいと思うのが親心だと私も思います。 私も自分の子どもが治らない病ならきっと私の命…
今回は関東近辺、千葉・茨木・東京・神奈川・山梨・静岡を3日間かけて巡ってきました。 そのツアーレポートです。 今回の無料講座、セミナー形式だけでなく、社寺を巡る現地体験型でも実施させていただきました。。 2日目の東京・神…
トイレの神様こと烏枢沙摩明王様(うすさまみょうおう)は 火で不浄を焼き尽くすと言われています。 インド神話では「アグニ」と呼ばれています。 日本ではトイレの神様で有名で 怖い顔をした火頭金剛像になります。 この烏枢沙摩明…
【もちろん感謝しています。】 ある日、若い人に 「スピリチュアルな事しているんですから食事をいただく時 感謝して頂いてますよね?」 私「あ・・・はいもちろん。」と答えました。 正直少し、びっくりしました。 若い人から確認…
好きな場所と縁を結びには またこの土地(場所)に来たい〜 この土地(場所)が好き〜 この土地(場所)に来たらパワーアップする〜って感じたら その好きな土地(場所)に定期に土地の神さまの神社(その土地の氏神さま)参拝へ行っ…