
今日のニュースを見て涙が出ます。 30代自称霊能者と40代母親が高校生の娘さんに対して修行と言い カッターで切り付けたり、ハエたたきでお尻を叩いたり、修行に集中させる為にと バリカンで髪をそったりして身体に怪我を負わせ …
稲穂を刈り入れる時期になったらやることがあります。 稲穂を少し半紙に包み紅白の水引を結びます。 この稲穂にお稲荷さまが富を宿してくれるそうです。 大阪天満宮の白米稲荷さまでは 毎年4月1日と2日にお祭りがあり その時にご…
初めての神社やお寺を参拝する時に私が必ず行っている事は 初めて行くことになった神社やお寺にはなぜ行くことになったのか? 観光?、呼ばれて?、誘われて?どんな理由でも構わないのです。 その神社やお寺とご縁を頂く時期が来たと…
神社やお寺に参拝行くと良く頼まれ事をされることがあります。 初めて行く神社やお寺だけとは限らないです。 幼い時父とよく行っていたお寺があります。父が病気をしてから行くことがなく ご縁が無くなっていましたが 5年ほど前にま…
大阪の南 河内長野にある観心寺 山の中にある観心寺は春は新緑と桜、秋は紅葉。冬は雪化粧。2月には梅の花と、 四季を楽しめるとても美しいお寺です。 ここには、苦い思い出があります。 買ったばかりの車で訪れた時 近くにあるカ…
パワーストーンや水晶は、セージや塩、流水などの浄化は有名ですよね。その中でも滝や山からの湧き水で浄化することが石たちが、1番喜びます。 なぜなら、長い年月を経て、大地と水により作られるのが天然石の(パワーストーン)だから…