
眠気や吐き気も憑依?!見分け方と対処法を紹介します。
病気と不調は身体からのメッセージなのか、それとも外的な要因の憑依されている症状なのかをきちんと分けて対処していくことが大切です。
憑依の場合は、憑依されているものを取り除くと元に戻ることができます。
しかし、早い目に取り除かないとニキビのようにアクネ菌が一度つくとなかなか全ての菌を退治できいない事と同じです。←例え話です。
憑依も同じで、ほっておくと憑かれやすい体質になってしまいますので、早い目に見分けて対処することが大切です。
この不調は病気が原因で起きているのか、無意識からくる身体のサインなのかで、生活習慣を見直す必要があります。
生活習慣からくる病は無意識で起きていることが原因で起きる病です。
無意識にある思いを身体が表しているのが病や痛みです。
どこから何を伝えようとして、その症状が出ているのかを見分ける必要があります。
憑依でも、まず病院へ行かないといけません。その後、浄化したり、お祓いをするなど、病気とは全く違う方法をとらないといけません。
初期の段階で見分けないと、対処方法が異なるのでどんどん長引いてしまいます。
しっかりと見分けることができるようになるポイントをお伝えします。
例えば、話を聞いている最中にあくびが出る時は、
何か思い当たるところが心の中あったりすると脳が『これ以上情報をいれてはいけない』と察知し、眠気を感じせて情報をこれ以上入らないように無意識のうちに操作します。
現状は”眠くなる”ですが、原因は2種類あったりします。
1つ目は、これ以上情報を得て脳がパンクするのを防ごうとする作用。
これ以上情報を入れてしまうと心と身体が壊れてしまう可能性があるときです。もう1つは、考えながら話を聞いていると本来必要な情報を聞き逃してしますので、守護霊さん達が睡眠ホルモンを出して眠気を誘います。睡眠学習状態を作ろうとしている時です。
守護霊さんが睡眠ホルモンを出して眠気が襲ってくる時は、あくびをし酸素を取り入れて脳を活性化させようと自身の脳はします。(無理に抵抗しても勝てないことが多いです)
このように、症状が同じでも理由が違ってきます。
憑依されている人は、これから浄化の話が始まって浄化されては困る!と憑依している人を眠くさせたり、もやっとした気持ちにさせたりして、話を聞き入れないように仕向けます。
話を聞いている最中に、理由はわからないけど身体が、もぞもぞとして落ち着かず話が聞けなくなる時は、軽く憑依されている可能性があります。
憑依されている時を見分ける方法として、
・モヤ〜っとして眠くなる
・自分の身体がふわ〜っともっていかれる感覚になり意識が遠のく
・コテンと急に意識が飛ばされる
・鼻にくる重たい生あくびが出る
・吐き気を伴ったあくびが出る時(重度の憑依の場合)
・ゲップが出る
・オナラや咳がよく出る
・吐き気がある
などがあります。憑依だけでなく、人の気(生き霊)をもらってしまった時にも、身体本来の力で浄化しようとすると、このような症状が出てきます。
そして子供は敏感なので、突然、道を歩きながら、『ゥオエ』と言ったりすることがありますが、
子供は無邪気なためダイレクトに場の悪い気を受けてしまいます。
そんな時は祓うように"ハの字"に下向きに背中(首と肩の付け根のあたり)を摩ってあげてください。
子供は敏感な上に思春期と相まって、人の気や邪をもらい感情や情緒に影響を受けやくなります。
男女問わず19歳あたりまでは自分の心をコントロールしづらく、敏感な子は感情の起伏が激しいモノです。
そんな時も"ハの字"に首下あたりを祓うように摩ってあげてください。
その後、下痢をしたり、上からもどしたりする事は外へ払いだせるので悪いことではありません。
ハの字に背中を摩る他には、
・塩水(コップ一杯の水でひとつまみの塩)を飲む
(そのあと下痢をして排出出来るとよいです)
・梅干し湯(白湯に梅干しを入れたもの)を飲む
梅干しは"厄落とし"とも言われ魔除けにもよいです。(梅干しをそのまま食べてもよいです)
その他自分でできる浄化法これが意外に邪気払いになります。
バロメーターとして、
梅干しが美味しい。と感じる時はそれを身体が欲している時です。
本来身体は利口なので、必要な物は欲し、不必要な物は外へ出す力が備わっています。
頭で『これは添加物だから身体に悪い』と思いすぎる事は逆に逆効果で、身体が誤作動を起こす原因となります。
食べ物は美味しく楽しくいただき、身体の機能を活かして生きていくことで健康的な生活を送ることができます。
腹痛や頭痛も同じように、単なる症状にも様々な理由があります。
精神的な理由なのか憑依が理由なのか。
講座の中では不調を1つずつ内観していく方法を、例を交えながらお伝えさせてもらっています。
インスピリスト伴に聞く枠を外す ② 自責・他責は同じエネルギー?!~根性論から褒める時代へ~ 病んでるのに病んでると思ってない。 えっ、ちゃうわ、逆。 病んでるのに病んでないと思ってる人も多いけど、 病んでないのに、私…
【パワフル母ちゃんの教え】 ~生き様を見せるのが親の役目~ 諦めるって凄い大事なんですよ。 諦めるってね、語源が何かって知っています? 諦めるって聞くと、何か残念な感じがするじゃないですか。 …
年神様が疫病神ってことあるの? 年神様が疫病神や、貧乏神であることもあります。 で、その疫病神とか貧乏神様が来るっていうのはその前の年の自分の行動や考え方がネガティブだったり怠慢だったりすることによってそう…
インスピリスト伴が感じるこれからの時代は信用財産が大切! お金や財産や地位名誉よりも信用財産がこれから一番大切になります。 この信用財産だけは何を言ってもすぐに出来上がる訳ではないので、この信用財産をどれぐらい積み…
同じ問題が何度も起きる理由~よいメッセージを受け取る~ 私達は、毎日例えば、欲との闘い。 一生懸命セーブしながら、これは人としてどうなんだろう?私はこれを人としてどんな判断をしているんだろう?自己中じゃないか?エゴじゃな…