
高千穂神社 天孫降臨の神話がある神社です。 しかしその日は神さまはお留守のようでひっそいりとしていました。 お神楽の稽古の音が響き引き寄せられるように行くとその日は貸し切りで夜のお神楽と同じ演目が上演されていました。 1…
やる気があると 自然と勢いや情熱が湧きます。 根気があると 諦めない心とこつこつとやり続ける強さが必要になります。 この両方を備える事で信念を持ち続ける事が出来るようになります。 今の心を信じると書いて信念といいます。 …
前回「憑依されやすい場所 1」続きです。 スピリチュアルスポットに、占いの館や占い喫茶や占いカフェがあります。 悩みを多く持った人が集まる場所に行く時、やはり憑依されやすくなります。 同じ悩みや思いを持っていると 波長が…
観心寺への参拝本殿から続き弁財天さまを参拝。 小さな池の上建つ小さな祠 そこには、びわを持った弁財天さまが祀られています。 光って綺麗にはあたりませんでしたが とても美しいお姿でした。 写真を撮る時も必ず許可を取ります。…
崇敬神社やお寺だけでなく、 特別な祈願(お願い事)をした神社やお寺にはお礼参りが必要です。 11月に入った頃からお礼参りに行き始めても大丈夫です。 ☆商売繁盛・健康祈願・家内安全など一般的な祈願の場合 その時にご祈祷など…
数年前、お伊勢さんを参拝した時『倭姫宮』を参拝した時の話です。 内宮からタクシーにのり数か所の摂社を参拝している中の一つの御宮として参拝でした。 何か意味あって参拝したわけではなかったのです。 鳥居を初めてくぐった時に …