お墓参りの時に、霊園入り口やお墓の入り口で、 コケたら帰った方が良いと言います。 それは、足元に注意しなさいと言う事なのだと思います。 お墓にはご先祖さまもいますが、祀られていない霊さん(亡くなった人)もたくさんいます。…
2018年に世界遺産に登録された天草 崎津集落 250年の弾圧を受けながらも受け継がれて来た信仰心 その集落の信仰心が世界遺産になったのだと村の人たちはおっしゃっていました。 天草に入って感じた事は ここに住む人たちはと…
ご先祖様供養は お墓や仏壇やお寺などのお参りをする事を供養だと思っていませんか? 故人を供養するのが年忌法要と言われるものです。 一周忌三回忌と続いて21回忌や35回忌50回忌と法要します。 年忌法要やお墓詣りに仏壇を置…
よく相談で水子さんの話になる事があります。 確かに水子さんのいる方には水子さんがついている事が多いですが 水子さんが祟って(たたって)悪さをすることは、ないと思います。 忘れないでほしいと思っている水子さんは多くいるのは…
お盆は、お盆前にお墓参りへ行き、 「何日に迎え火を焚くので真っ直ぐに帰って来てくださいね」とご先祖さまにお伝えをして真っ直ぐに家に帰って来てもらえるように伝えます。 迎え火当日はご先祖さまを迎える為に仏壇を掃除をして盆飾…
お墓参りは、いつ行けばよいです?と聞かれる事が多いですが。 答えはいつでも思い立ったときに。 年に数回と、いうよりも 多ければ多いほどにご先祖様は、喜ばれます。 お墓は、ご先祖さまと直接会話ができる場所。 …