「普段から使える!先祖プチ供養とその裏側」 1年に2回お彼岸があり、お彼岸にはお墓参りに行く方もいらっしゃると思います。 お墓参りに行けない方でもできる、ご先祖さまの供養の方法をお伝えしたいと思います。 お彼岸の時という…
先祖供養って時間もお金もかかって大変だと思っている方が多いですが、日ごろから簡単にできる供養があります。それはご先祖様に感謝して心の中で手をあわせることです。日ごろから見守ってくれているご先祖様を意識して話しかけたり、相…
「お墓参りは、いつ行けばよいですか?」そう聞かれる事がよくあります。 答えは「いつでも思い立ったときに」。 年に数回というよりも、多ければ多いほど、ご先祖さまは喜ばれます。 多く参られたほうが、ご先祖さまのお力も強くなり…
よくある相談のひとつに水子供養で苦しんでる方から相談があります。 水子さんとはこの世に生まれて来ることが出来なかった子どもたちの事を言います。 家族に起きる不運などを 水子供養が出来ていないからではないかと霊能者の方など…
親が残した財産をどう分けるのか? 親と過ごす時間をどうするのか? 親の介護、親の財産などでご相談に来られる方がたくさんおられます。 親が作った財産が 仲の良かった兄弟を引き裂くことが有ります。 亡くなった親はどう思ってい…
2018年に世界遺産に登録された天草 崎津集落 250年の弾圧を受けながらも受け継がれて来た信仰心 その集落の信仰心が世界遺産になったのだと村の人たちはおっしゃっていました。 天草に入って感じた事は ここに住む人たちはと…
お墓参りはどの順番で参れば良いですか?と聞かれることが多くあります。 大事なのは現在、名乗っている姓の家のお墓参りからです。 一般的に父方のお墓参りになります。そして母方のお墓参りとなります。 嫁いでいる方は 嫁ぎ先のお…
お彼岸はお墓参りへ お彼岸の少し前頃からお墓参りに行かれても大丈夫です。 お彼岸はあの世に(死後の世界)三途の川の向こう岸にお供え物や思いが届きやすい時期です。 あの世とこの世が繋がりやすい時期だともいえます。 ですから…
お盆は、お盆前にお墓参りへ行き、 「何日に迎え火を焚くので真っ直ぐに帰って来てくださいね」とご先祖さまにお伝えをして真っ直ぐに家に帰って来てもらえるように伝えます。 迎え火当日はご先祖さまを迎える為に仏壇を掃除をして盆飾…
ご先祖供養で何よりも大切な事は ご先祖さまを思い出し家族で思い出話しをする事が何よりもの供養になります。 私たちが命を引き継ぎ生活している事を感謝し受け継がれたDNAを次の世代へと送るこの繰り返しが供養となります。 日々…