願掛けには、絶対にしてはいけないことがあります。 それは命を掛ける事です。 子どものさんの病気にはどうしても自分の命を掛けてでも治してやりたいと思うのが親心だと私も思います。 私も自分の子どもが治らない病ならきっと私の命…
四天王寺さんお境内にある地蔵山のお地蔵さまは本当によく願い事を叶えてくれます。 昔、姉が幼いときに病気になったとき父がこのお地蔵さまに願掛けをしたそうです。 それから後に姉の病気は完治したと聞いています。 願掛けはよほど…
年末や祈願が達成されたとき 祈願をした神社やお寺にお礼参りに必ず参拝をします。 その時に、この参拝が神さまや仏さまが喜んでくださっているのか? それとも参拝を受け取ってくれていないのか?を知る方法が有ります。 それは参拝…
神社やお寺を参拝する時の気持ちの有る無しは、 自分でもわからない事かもしれないですね。 例えば、一年の感謝と来年の祈願に12月には、あちらこちらのお世話になったお寺や神社へ参拝へ行きます。 参拝へ行くと日にちを決めた時か…
神さまが好きになる人と 神さまに好かれる人は少し違います。 好きになる人と好かれる人 似ていて少し違う。 何が違うといえないような感じですが違います。 神さまに好かれる人の共通点は 1.正直な人。 2.まじめな人。 3.…
崇敬神社やお寺は、大きな心の支えとなります。 その支えから信仰心が厚くなり得度を得たりしてお坊さんになる方も多く 修行をしているうちに神さまの方から自宅で祭るようにと啓示があり自坊をもたれる方も多くいらっしゃいます。 人…
崇敬神さまや崇敬仏さまを自宅で祭る 崇敬神社やお寺を持つ事は、心の支えにもなります。 私は心のサプリメントだと思っています。 崇敬する気持ちや度合いによって自宅での祭り方は全く違うようになります。 基本的なお札の祭り方 …
お札(神札)のご利益をいただくためには? 神社やお寺で購入したお札(神札)、自宅に持ち帰ったあと、どのように扱っていますか?いただいた紙袋の中に、そのまま入れっぱなしにしたり、引き出しの中にしまい込んだままにしていません…
崇敬神社とは 氏子(神社が担当する地区に住む人たち)でない人たちが特別な思いで信仰する神社の事を崇敬神社と言います。 氏神さまとは土地の神さまで 昔はその土地に住む人はすべてが同じ氏(名字)でした。 土地の名前が一族…