
よく「自分の事は聞かないのですか?」と聞かれますが 私は自分の事をあまり聞きません。 なぜなら 私のような仕事をしている者は、聞けばその通りにしないといけないです。 必ず聞いたのならばやらなくてはなりまさせん。 一般の人…
観音様は、母の様に感じます。 いつも優しい笑顔で 半眼と言って目を半分閉めて見てくださるお顔はとても優しく感じるのです 全てを見ない。悪い事も良い事も半眼で見るのがちょうど良いと聞いた事があります。 本当に母の様に慈愛の…
愛染明王勝鬘院(しょまんいん)の境内にある かつらの木のご神木の前で愛を語らうと一生仲良く暮らせると言う御利益が有ります。 ご神木にツルがが絡む姿が男女が仲良く寄り添う姿に見えると言われています。 「この霊木の前で愛を語…
娘とふたり毎月の月参りに奈良県生駒市に有る宝山寺へ行きました。 門前には大きな蛾が待っていました。 そして七福神様を参拝した時今日は福禄寿様から娘に見えない桃を頂きました。 娘に「福禄寿様が桃をくれるって」と見えない桃を…
石鎚山の先達になって山業 多くの人とともに石鎚山に登ります。 「懺悔懺悔(さんげさんげ)、六根清浄(ろっこんしょうじょう)」の声を頼りに登ります。 午前3時に出発ですと天気が悪くても良くても全く前が見えない中宮司さんの声…
無料セミナーも3年36回が終わりました。 お寺の寺子屋を目指して始めた無料セミナー 私の経験した事、実体験交えて 見えない世界を少しでも知って頂けたらと始めたのが3年前でした。 次回は4月16日火曜日 19時からです。 …