
吉野山金峯山寺蔵王堂から階段を下った所に脳天大神さまと言う神さまが祭られている龍王院が有ります。 頭の病気や学業試験などの願い事を聞いてくれる神さまです。 また、そればかりでなく、あらゆる苦しみから救ってくださり、願い事…
観心寺には、空海の修行大師の像があります。 全国を修行して回られている姿を「修行大師像」と言います。 弘法大師さま(空海)を自宅などで祀ったり飾ったりするなら この立ち姿(修行の姿)の修行大師像がおススメです。 座り姿の…
一年講座の遠足は参加者さまに合わせて行く先を替えました。 今回は石清水八幡宮です。 「不動尊剣之文」というお経の中に 伊勢神宮を中心に右に春日大社、左には石清水八幡宮と出てきます。 春に春日大社へ参拝したので今季はは石清…