
神社やお寺へ参拝に行きお賽銭をしますが お賽銭を神社やお寺のお賽銭箱に入れても 神さまや仏さまは受け取ってくれない事があります。 本殿の前に立ちお賽銭を入れます。 そして鈴や鐘を鳴らしニ礼二拍手をして 名前を述べてあいさ…
一年講座の遠足は参加者さまに合わせて行く先を替えました。 今回は石清水八幡宮です。 「不動尊剣之文」というお経の中に 伊勢神宮を中心に右に春日大社、左には石清水八幡宮と出てきます。 春に春日大社へ参拝したので今季はは石清…
神社やお寺へ参拝へ行くのは何故ですか?とよくお客さまに聞きます。 お客さまの多くは、神社やお寺に参拝に行くのは、ご利益を頂きに行くとおっしゃいます。 神社やお寺に行き参拝するとその神社やお寺の神さま、仏さまとご縁がつなが…
大阪の天王寺という所は、昔からとてもディープな町です。 私が生まれたのも天王寺区です。 天王寺には谷町筋という大きな道路があります。 その他に町筋沿いには多くのお寺があります。 四天王寺さんを始め、多くの聖徳太子さまが建…