
私が主催している開運ツアーでの事でした。 開運ツアーで奈良県の毘沙門天王の総本山、信貴山 朝護孫子寺(しぎさん ちょうごそんしじ)へ行った時の事です。 真冬の雨降る開運ツアーとなりとても寒いと覚悟していましたが あまり寒…
『三年通うと一生お金に困らない』日本で唯一言われている神社 宮城県に有る金華山黄金山神社は女川から船で渡らないと行けない神社です。 日本には船に乗り渡らないと参拝出来ない神社が多く有りますね。 金華山は、修験道が修行した…
私の偏見かもしれませんが 今までの経験からですが 神さまと対話したり神さま事をされている方はとても若々しいと感じます。 神さまから好かれている方も、またとても若々しいと感じます。 それは陰陽で言うなら神さまは陽の世界(天…
普段千手観音さまを参拝していなくても困ったとき、手を借りたい時にお願いすると 手を貸してくれるのが千手観音様です。 千手観音さまから手を借りた事がある方のお話です。 私が聞いたのは数年前ですが あるお寺に祀られている千手…
縁結びで有名なのは出雲大社などがありますが、出雲大社もまずは縁切りが先です。 人の縁とは結ぶだけの器(手の数)が必要です。 器(手の数)が大きければ現在の縁を切ることなく多くの縁と結べますが 一般的には何か縁を切ってから…
新年を迎えて今年始めてご挨拶に行くのが初詣 今年初めてお詣りをすることを初詣と言います。 まず、新年を迎えるには今年の年神さまと新年を喜びます。 そして一番はじめに詣るのは氏神さまです。 氏神さまは親と同じです。一番身近…