
崇敬神社やお寺は、大きな心の支えとなります。 その支えから信仰心が厚くなり得度を得たりしてお坊さんになる方も多く 修行をしているうちに神さまの方から自宅で祭るようにと啓示があり自坊をもたれる方も多くいらっしゃいます。 人…
玉置神社に初めて行ったときは、大雨でした。 その雨は前が見えないほどの雨で参拝もままならないような雨でした。 玉置神社へ上がる道中も雨でしたが 玉置神社に着き車を止めたときは雨もやみ雲海を見ることが出来ました。 車を止め…
大阪の天王寺という所は、昔からとてもディープな町です。 私が生まれたのも天王寺区です。 天王寺には谷町筋という大きな道路があります。 その他に町筋沿いには多くのお寺があります。 四天王寺さんを始め、多くの聖徳太子さまが建…
四月一日二日は大阪天満宮の白米稲荷大明神の大祭です。 この二日間だけ扉が開き本殿を拝殿出来ます。 昨年は引越しをして来たばかりで偶然に 大祭の日参拝をして その時に「売り上げを上げて来年は鳥居を納めます」と約束をしました…