人払いとは 国語辞典の意味は、1 密談などをするため、他の人を その場から遠ざけること。「―して内々の話をする」 2 貴人の通行の際、往来の人を去らせること。 神社やお寺で神仏と秘密の話をする時に既にいた人などを退席させ…
八大龍王水神神社はとても小さな神社でした。 勝負の神さまとして信仰されているそうです。 多くのスポーツ選手の方が来られているようです。 大きな木に守られた水神さまはとても気持ちの優しい神さま 女神と書かれている看板もあり…
毎年一月の寒行では冬の海に入るのですが その日は小雪が降る気温1度 水温-1度の海 暗くなった人通りのない海に 白着を着て宮司さんの先達で海へ入ります。 まずは宮司さんの先達で四方八方に参拝をして 海へ足をつけ前前へと足…
新年を迎えて今年始めてご挨拶に行くのが初詣 今年初めてお詣りをすることを初詣と言います。 まず、新年を迎えるには今年の年神さまと新年を喜びます。 そして一番はじめに詣るのは氏神さまです。 氏神さまは親と同じです。一番身近…
犬鳴不動明王は犬鳴き山の峠にある 七宝龍寺に祀られて居ます。 斎明天王の7年(西暦661年)、修験道の開祖である役行者(修験道の開祖)が28歳の時に開基されました。 大和の大峰山(修験道の修行の山)より6年早かったそうで…
稲穂を刈り入れる時期になったらやることがあります。 稲穂を少し半紙に包み紅白の水引を結びます。 この稲穂にお稲荷さまが富を宿してくれるそうです。 大阪天満宮の白米稲荷さまでは 毎年4月1日と2日にお祭りがあり その時にご…
インスピリスト伴(ばん)魂の学びの道を歩むために
原因不明の身体の症状や心の迷い、理解できない感情や現象やトラブルを抱えたとき、それらはただの思い込みや性格や考え方から起きているモノなのか?又は、見えない世界からの影響なのか?
判断が付きにくいモノが増えてきている昨今、過去世からの影響なのか、先祖さまの因縁からなのか、神さまからのお試しなのか、憑依によるモノなのか、自分でも理解していない感情からのか、潜在意識からの影響なのか、現在の因縁(生き霊)なのか、ただの影響を受けているのか…的確に判断する事が必要だと感じてます。
的確な判断が出来れば、原因に対して的確な対処が出来ます。
Inspirist Ban(インスピリスト伴)は、何か(宗教や宇宙人やスピリチュアル見えない世界)に依存するのでなく、自立して自分の人生を(魂の学びの道)歩む為のサポートを行っています。