
触らなければ祟られなかったのに 「触らぬ神に祟りなし」と言うことわざわざがあります。 意味は、その物事にかかわりさえもたなければ、災いを招くことはない。面倒なことによけいな手出しをするな、という例えなのです。 よくある相…
パワースポット巡りへ行かれた方からの相談 「〇〇へ行ってから体調が良くなく不運な事が続くように感じるんです。」とか 「出会う人があまり良くなくてトラブルが続くんです、パワースポットへ行ったのに何故なのか?」と相談を受ける…
私が書くブログの内容は、全て実際に私が体験し得た情報と生きてきた中で得たことのみ書いています。 亡くなった方から教わった死についてブログに書いてみました。 死とは何か?死ぬと言うことはどのようなことなのかを? 幼いときか…
三途の川とは? 「三途の川」とは、この世とあの世を分ける川のことです。 人は、死ぬと、三途の川を渡り、あの世へ行きます。 三途の川を渡るには「六文銭」が必要だといわれており、地域によって種類は異なりますが、棺の中にあの世…
「お墓参りは、いつ行けばよいですか?」そう聞かれる事がよくあります。 答えは「いつでも思い立ったときに」。 年に数回というよりも、多ければ多いほど、ご先祖さまは喜ばれます。 多く参られたほうが、ご先祖さまのお力も強くなり…
父が亡くなり数年後、父からの教えを否定していた時があります。 その時、ある霊能者の方から言われた 「その石たちがあなたの幸せと財を吸い取り魔の道へと連れていくでしょう。あなたから大切なものを奪う事となる」と言われて怖くな…
石鎚山頂上社参拝 2019年07月5日 AM4:00出発 九州石鎚大権現社の宮司を先頭に200人前後の人頂上を目指します。 山はまだ真っ暗で、頭に着けているヘットライトの明かりだけが頼りです。 少しでも列を…