
若いころ、家を建てた時に龍神様の怒りに触れた事がありました。 龍神の怒りを受けている事に気がつかず完成して引っ越しをして気が付いたんです。 もちろん古家を解体する時には、お祓いをしました。しかしその頃からご…
inspirist.BANが語る『親と子の立ち位置』 親が病気でいなくなるかも、っていう不安とか、もうあるかもしれへんけど、必ず先に亡くなる。 親より先に逝ったら親不孝です。 親子でね、基本、親を見送るとい…
生霊の正体とは~体調不良になる人と奇跡が起こる人~ 赤ちゃんのじぶんていうのはまだ魂も固いままだし、身体もまだ経験値がないからフニャフニャしてるじゃないですか。 で、その時に霊は真っ白なわけで…
前世霊の探し方と先祖供養の仕方 前世の霊が魂が同じやった人の魂がどんな人やったんかな、っていうのは自分の好みであったりとか、例えば、ダンスとかそんなにぎやかなことが好きじゃない家系に生まれてるのに、自分がすごくそういう賑…
眠気や吐き気も憑依?!見分け方と対処法を紹介します。 病気と不調は身体からのメッセージなのか、それとも外的な要因の憑依されている症状なのかをきちんと分けて対処していくことが大切です。 憑依の場合は、憑依されているものを取…
【神社の”お守り“や”お札“をいくつも持つと、神さまがケンカする!?】 「お守りやお札をたくさん持つ事は悪い事ですか?」 と聞かれる事が多くあります。 確かにたくさんのお札を持ちすぎるのは、不運を呼ぶ事もあるかと思います…