観心寺には、空海の修行大師の像があります。 全国を修行して回られている姿を「修行大師像」と言います。 弘法大師さま(空海)を自宅などで祀ったり飾ったりするなら この立ち姿(修行の姿)の修行大師像がおススメです。 座り姿の…
願掛けには、絶対にしてはいけないことがあります。 それは命を掛ける事です。 子どものさんの病気にはどうしても自分の命を掛けてでも治してやりたいと思うのが親心だと私も思います。 私も自分の子どもが治らない病ならきっと私の命…
お礼参りの必要の神社とお礼参りが不必要な神社やお寺があります。 お礼参りが必要な神社やお寺とは、お世話になった神社やお寺です。 祈願や願掛けをしてお世話になった神社やお寺のことになります。 祈願や願掛けの種類や願い事によ…
神社を訪れて、参拝しているとよく神様から頼まれ事をされます。 神様と人とのご縁繋ぎを頼まれることが多く。 神様は、ターゲットを決めてこの人にお役目を依頼するのだと思いますが そのターゲットなる人がその神様の神社へ訪れてご…
身を守ってくれるお守りには、いろいろな種類があります。 生まれた時から持ち続けているお守りと毎年交換をするお守りを持っています。 高野山南院の波不動明王さまの木彫りのお守りには多くの逸話があります。 私も数年前、新車を購…