
お寺などでお守りと一緒に売っている念珠が有りますが。 日頃から身につけて居られるお守りになります。 パワーストーンブレスとはまた違います。 その念珠を付けられている トラック運転手の方のお話です。 その方は三度ほどこの念…
四月一日二日は大阪天満宮の白米稲荷大明神の大祭です。 この二日間だけ扉が開き本殿を拝殿出来ます。 昨年は引越しをして来たばかりで偶然に 大祭の日参拝をして その時に「売り上げを上げて来年は鳥居を納めます」と約束をしました…
大阪の南 河内長野にある観心寺 山の中にある観心寺は春は新緑と桜、秋は紅葉。冬は雪化粧。2月には梅の花と、 四季を楽しめるとても美しいお寺です。 ここには、苦い思い出があります。 買ったばかりの車で訪れた時 近くにあるカ…
御朱印ってなに? それは神さまや仏さまとご縁を頂いた証なんです。 神社やお寺へ参拝をして神さまや仏さまに 「私は〇〇で生まれ〇〇父と〇〇母の間に何年何月何日に生まれ〇〇に住んでいる〇〇というものです。 〇〇…