個人セションで亡くなった方のことを聞きに来られる時があります。 急な別れなどで言えなかった事や聞けなかったことなど 遺品や思いなどに整理が付かないことばかりですから 残されてた家族はとても大変です。 急に亡くなられた方は…
お墓参りの時に、霊園入り口やお墓の入り口で、 コケたら帰った方が良いと言います。 それは、足元に注意しなさいと言う事なのだと思います。 お墓にはご先祖さまもいますが、祀られていない霊さん(亡くなった人)もたくさんいます。…
亡くなって100日を経つと夢の中に出てきても もうしゃべらなくなります。 100日までは夢に出てきて何かを話したり、会話をする事もあります。 うちの父も亡くなってから、しばらくは夢の中で話しをしていました。 一度だけ褒め…
ご先祖様の供養についてはよくご相談されます。 お墓を建てるのは、とても大切ご先祖様供養です。 もっと大切なのが、どんな思いで供養するかなのです。 形ばかりを気にして、本に書いてあるようしないといけないとか 立派なお供え物…
人生に色々な出来事があります。 その出来事には、意味があります。 「なぜ私ばかり災難が来るの?」 「どうしてこんなに辛いことが起きるの?」 例えば)親族に相続問題 ●相続の問題を何とかしないといけない事だと捉えている人が…
田舎にあるお墓にはどのタイミングで参拝すればいいのか? お墓参りを心がける事は、ご先祖さまが喜び、力を貸しくださり応援をしてくれます。 神さまや仏さまよりも一番の応援者になってくれるのがご先祖さまです。 お墓参りは開運に…