高野山駅からバスに乗り二駅目が、波切不動明王が祀られているのが南院です。 私にとっては、幼いころから通い慣れた場所 特別な場所になります。 昔は夏休みや冬休みには子供を預かり小坊主さんのように過ごすような体験がありました…
お札(神札)のご利益をいただくためには? 神社やお寺で購入したお札(神札)、自宅に持ち帰ったあと、どのように扱っていますか?いただいた紙袋の中に、そのまま入れっぱなしにしたり、引き出しの中にしまい込んだままにしていません…
縁結びで有名なのは出雲大社などがありますが、出雲大社もまずは縁切りが先です。 人の縁とは結ぶだけの器(手の数)が必要です。 器(手の数)が大きければ現在の縁を切ることなく多くの縁と結べますが 一般的には何か縁を切ってから…
稲穂を刈り入れる時期になったらやることがあります。 稲穂を少し半紙に包み紅白の水引を結びます。 この稲穂にお稲荷さまが富を宿してくれるそうです。 大阪天満宮の白米稲荷さまでは 毎年4月1日と2日にお祭りがあり その時にご…
吉野山金峯寺夜間拝観へ参加させていただきました。 夜間のお堂の中は暗くその中に浮かび上がる 金剛蔵王権現の青黒の色(慈愛の色)の 鮮やかさに、目を奪われました。 静かなお堂の中に響く読経は とても心洗われ六根清浄罪穢れが…