
子どもがまだ小学校の頃、 夏の合宿の時に山にある合宿所へ観光バスで向かう途中に通ったトンネルで 上半身裸の少年の幽霊に会いました。 きっとその少年は、まだ戦争中のようでした。逃げてトンネルに入りそのまま亡くなったのかもし…
ぬいぐるみや人形にも念が宿ります。 日本に人形に関する有名な話が有りますね。 花嫁道具の人形に目隠しをするのも、道を覚えて帰ってきては困るからだと聞きます。 その人形に花嫁さんを重ねてのお話ですが もちろんぬいぐるみにも…
もしオバケに出会ったら 一般的に人を脅かした喜んでいるようなオバケも多く そんな時は、知らぬ顔をするのが一番で 「私、気づいてません」的な感じで素知らぬ顔をする事で オバケの方があきらめてくれることもあります。 力の弱い…
小さな事で落ち込み出すと 次から次へと落ち込み事がやって来ませんか? 落ち込むような事が有ると不運のタネ(小邪気)が嗅ぎつけてやって来ます。 小邪気はあらゆる所に居ます。 人が落とした ため息や、怒りや、愚痴などを喜んで…