玉置神社に初めて行ったときは、大雨でした。 その雨は前が見えないほどの雨で参拝もままならないような雨でした。 玉置神社へ上がる道中も雨でしたが 玉置神社に着き車を止めたときは雨もやみ雲海を見ることが出来ました。 車を止め…
高千穂神社 天孫降臨の神話がある神社です。 しかしその日は神さまはお留守のようでひっそいりとしていました。 お神楽の稽古の音が響き引き寄せられるように行くとその日は貸し切りで夜のお神楽と同じ演目が上演されていました。 1…
洪水や嵐や寒波や猛暑に干ばつなどの自然災害や 流行病などの病気は、神さまの怒りだと思われていました。 その為に おまじないや祈祷やお守りをなどで 神さまの怒りを収めようと 人を生贄(いけにえ)にした話しも各地にあります。…
氏神様とはその土地の神様の事です。 大阪市北区天満の地域の氏神様は大阪天満宮 何処そこ地域は〇〇神社と氏神様は地域ごとに決まっています。 その範囲は広いところから狭い所もあります。 昔はこっちの〇〇神社だったけど 今は△…
幣立神社へ向かう道中に道に迷いどこを曲がればいいのかわからなくなった時 前を走る車がとても遅く、早く走りたい気持ちを抑えるかのようにノロノロ運転でした。 そのノロノロ運転の車が急に曲がり少しびっくりした時に 幣立神社の看…
写経とは、お経を写すこと 昔 経本の字を読む事も書く事も出来なかった人々に お経を広めるために お坊さんたちがお経をわかりやすい様に 絵文字でお経を書き一般の人達に経を説いたと聞きます。 そして、お坊さん達が、お経を写し…
インスピリスト伴(ばん)魂の学びの道を歩むために
原因不明の身体の症状や心の迷い、理解できない感情や現象やトラブルを抱えたとき、それらはただの思い込みや性格や考え方から起きているモノなのか?又は、見えない世界からの影響なのか?
判断が付きにくいモノが増えてきている昨今、過去世からの影響なのか、先祖さまの因縁からなのか、神さまからのお試しなのか、憑依によるモノなのか、自分でも理解していない感情からのか、潜在意識からの影響なのか、現在の因縁(生き霊)なのか、ただの影響を受けているのか…的確に判断する事が必要だと感じてます。
的確な判断が出来れば、原因に対して的確な対処が出来ます。
Inspirist Ban(インスピリスト伴)は、何か(宗教や宇宙人やスピリチュアル見えない世界)に依存するのでなく、自立して自分の人生を(魂の学びの道)歩む為のサポートを行っています。