
「ご縁のある神社とは」 私たちの生活は沢山の人とのご縁で成り立っています。 その中には 好き嫌いがあったり、なんだか合う、合わないと感じる事があると思います。 この好き嫌いと感じるのは、波長=エネルギーの違…
神社やお寺にいって神殿や本殿を写真を撮る方がいます。 この仕事に就く前は、絶対と言っていいほど神殿や本殿の仏さまを写真を撮る事はしませんでした。 それは写真を撮るって怖いじゃないですか? 写真といえ仏さまの写真を持つ事は…
大阪の天王寺という所は、昔からとてもディープな町です。 私が生まれたのも天王寺区です。 天王寺には谷町筋という大きな道路があります。 その他に町筋沿いには多くのお寺があります。 四天王寺さんを始め、多くの聖徳太子さまが建…
神さまが好きになる人と 神さまに好かれる人は少し違います。 好きになる人と好かれる人 似ていて少し違う。 何が違うといえないような感じですが違います。 神さまに好かれる人の共通点は 1.正直な人。 2.まじめな人。 3.…
お不動様には多くの名前があります。アチャラ・ナータと言うお名前もお持ちです。 (アチャラとは動かぬと意味があり、ナータとは守護と言う意味があります。動かぬ守護と言う意味をお持ちです) 成田不動、波切不動、一願不動、など多…
天安河原 天照大御神様が岩戸に隠れた時に八百万の神々がこの河原で会議をしたと言われています。 私は幼い時から八百万神々に会ってみたいと思っていました。 (全ての神さまが集まると八百万の神さまと言われるのだと知った時は少し…