
高千穂神社 天孫降臨の神話がある神社です。 しかしその日は神さまはお留守のようでひっそいりとしていました。 お神楽の稽古の音が響き引き寄せられるように行くとその日は貸し切りで夜のお神楽と同じ演目が上演されていました。 1…
氏神様はその土地の神様で 神社庁に問い合わせると教えていただけますが ご自宅や会社に近い神社に行き社務所などで確認すことをお勧めしています。 現在と昔では区画整理などで担当神社が変わっている事があります。 その土地に住ん…
吉野山金峯寺夜間拝観へ参加させていただきました。 夜間のお堂の中は暗くその中に浮かび上がる 金剛蔵王権現の青黒の色(慈愛の色)の 鮮やかさに、目を奪われました。 静かなお堂の中に響く読経は とても心洗われ六根清浄罪穢れが…
仙台の八坂神社の境内に有る志波彦神社(冠川神社)主祭神は、天照大神と瀬織津姫の長男で、後に箱根神(箱根で神上がりした)忍穂耳尊(オシホミミのミコト)さまだと聞き 宮城県の一宮鹽竈神社の横に祀られている神社と同じで 天照大…
四天王寺さんに三面大黒さまがいらっしゃいます。 三面大黒さまとは 大黒天さま、毘沙門天さま、弁才天さまの顔を持つ“三面大黒天”です。 福の神トリオの仏様は、子孫繁栄・福徳智慧・商売繁盛などにご利益があるとされ、昔から庶民…