
神様は、何事も対しても難しい判断や理由は無く ものすごく単純なのです。 対象者が使える者なのか?使えない者なのか? その願い聞く価値があるのか?ないのか? ただそれだけなのです。 以前、とある大神さまの元に「ある人を連れ…
初めての神社やお寺を参拝する時に私が必ず行っている事は 初めて行くことになった神社やお寺にはなぜ行くことになったのか? 観光?、呼ばれて?、誘われて?どんな理由でも構わないのです。 その神社やお寺とご縁を頂く時期が来たと…
大阪の南 河内長野にある観心寺 山の中にある観心寺は春は新緑と桜、秋は紅葉。冬は雪化粧。2月には梅の花と、 四季を楽しめるとても美しいお寺です。 ここには、苦い思い出があります。 買ったばかりの車で訪れた時 近くにあるカ…
誰でも 初めて行く場所では 何か少しでもご縁があると無意識にお寺や神社などに、目が留まります。 ご縁があっても参拝の時期で なければ参拝をする事はありません。 何となく目には止まりますが足が向来ませんし 参拝出来ない状況…
金華山黄金山神社への参拝の為に仙台へ入りましたが 当初、天気予報は、大荒れの予定でしたので もし、船が出なくて金華山へ行けなかったら 後から来る方々を陸に有る黄金山神社へお連れしようと思い 下見のため 仙台の友人に連れて…
観音さまは、阿弥陀さまの脇にお居られることが多くあります。 観音さまは人に一番近い存在の仏さまです。 そして観音さまネットワークは早く直ぐに広がります。 どの仏さまよりもネットワークは早くそして広く広がります。 例えるな…