ぬいぐるみや人形にも念が宿ります。 日本に人形に関する有名な話が有りますね。 花嫁道具の人形に目隠しをするのも、道を覚えて帰ってきては困るからだと聞きます。 その人形に花嫁さんを重ねてのお話ですが もちろんぬいぐるみにも…
田舎にあるお墓にはどのタイミングで参拝すればいいのか? お墓参りを心がける事は、ご先祖さまが喜び、力を貸しくださり応援をしてくれます。 神さまや仏さまよりも一番の応援者になってくれるのがご先祖さまです。 お墓参りは開運に…
肩こりの原因は人間が立って歩き始めたことで重い頭を首から肩の筋肉で支えるからだと言われています。 筋肉疲労や目の疲れ、姿勢からなど日頃の生活の中に原因はたくさんあります。 食べ過ぎによる首張りからの肩こりや心臓病が原因の…
父との思い出に不思議な体験がたくさんあります。 その一つに秋のお月見の時でした。それは父が病気をする前の年だったと思います。 家の庭に祭壇を作り 満月のお月さまにお団子やススキや果物やお酒と塩をお供えをして 父が満月のお…
生き霊は、待ち伏せもします。出待ちもします。 ある方が 「昨日仕事を終えてお酒を大勢でのみ帰宅して急に気分が悪くなり具合が悪くなったんですよね」 「飲み会の席で誰かに何かもらったんでしょうかね?」と話されていました。 普…
修羅とは 常に闘う心を持ち、その精神的な怒りの状態の者が住む世界です。 修羅道は阿修羅の住まう世界。怒りで身を焼き、人の心を亡くします。 怒りで自分を忘れ ただその怒りの矛先を求めて鬼修羅となり戦い続ける世界です。 自分…
【目 次】 人は死んだらどこへ行くの? “あの世の修行”とは? 死後の世界「六道(りくどう)」とは 天道(てんどう) 人間道(にんげんどう) 修羅道(しゅらどう) 畜生道(ちくしょうどう) 餓鬼道(がきどう) 地獄道(じ…
餓鬼道と畜生道の二道を合わせた「餓鬼畜生」と言われています。 畜生とは、人以外の動物が死んだ世界のことを言います。 餓鬼よりも上の世界です。 鬼畜とは そして人間として許し難い行為・生き方や、肉親間の色情をなどで人が生ま…
餓鬼とは 生いているときに自分ばかり贅沢をした者で人に対してお施しやいたわりの心のない人や 強欲で嫉妬深く、物惜しく、常に貪りの心や行為をした人が死んだ後に餓鬼道に落ちます。 欲におぼれた者も餓鬼となります。 餓鬼は常に…
生き霊って聞いたら怖いイメージがありますが 誰かを思って祈るのも生き霊となってその方の所へ飛んでいきます。 そして虫の知らせも生き霊が知らせくれます。 聞いた話ですが 修行のために冬の山に入りお経を読んでいるときに 睡魔…