新年を迎えて今年始めてご挨拶に行くのが初詣 今年初めてお詣りをすることを初詣と言います。 まず、新年を迎えるには今年の年神さまと新年を喜びます。 そして一番はじめに詣るのは氏神さまです。 氏神さまは親と同じです。一番身近…
年末年始は、家族で過ごす事がとても大切になります。 家族で年末の大掃除をしてお正月や準備をする。 お墓まいりをしてお墓を綺麗に磨き 大掃除をしてホコリを取り床磨きをして 玄関を念入りに掃除をして 鏡餅の用意をして 門松や…
お札やお守りなど 自分も参拝した時に頂いたり お土産に頂いたりして 私の財布の中にもお守りがたくさん入っています(^人^) お守りの期限ってどれぐらいですか?って聞かれるのですが 夏ぐらい頂いたお札やお守り 年末には、返…
神社やお寺での祈願の仕方は、いろいろとあると思います。 私がいつもしている祈願の方法は用途に合わせて神社やお寺で祈願しています。 氏神さまでは、本当にいろいろなことをお願いしたり、愚痴を言ったり、感謝したり親のような存在…
崇敬神社やお寺だけでなく、 特別な祈願(お願い事)をした神社やお寺にはお礼参りが必要です。 11月に入った頃からお礼参りに行き始めても大丈夫です。 ☆商売繁盛・健康祈願・家内安全など一般的な祈願の場合 その時にご祈祷など…
お礼参りの必要の神社とお礼参りが不必要な神社やお寺があります。 お礼参りが必要な神社やお寺とは、お世話になった神社やお寺です。 祈願や願掛けをしてお世話になった神社やお寺のことになります。 祈願や願掛けの種類や願い事によ…
新年の初詣から始まり一年間多くの神社を参拝される方も多いと思います。 一年に多くの神社に参拝しますがお礼参りが必要な神社とお礼参りが必要ない神社が有ります。 お礼参りの必要ない神社とお寺とは、 ・観光で訪れた神社 (祈…
仏さまはとてもお優しいと言うか神さまよりは気が長いと私は思います。 神さまは一瞬の判断で切れてしまいますが 仏の顔も三度までと言うことわざのように 仏さまは一度で動かなくても次の動きをじっと待っていてくれます。 以前から…
神さまはとても短気です。 「やるかやらないのか?」即答できないともう終わりです。 神さまとの約束は契約です。 何か司令が来ると 「これをやるなら〇〇でならお受けします。」と即答しないと報酬がありません。 そして、半信半疑…