金華山黄金山神社への参拝の為に仙台へ入りましたが 当初、天気予報は、大荒れの予定でしたので もし、船が出なくて金華山へ行けなかったら 後から来る方々を陸に有る黄金山神社へお連れしようと思い 下見のため 仙台の友人に連れて…
仙台の八坂神社の境内に有る志波彦神社(冠川神社)主祭神は、天照大神と瀬織津姫の長男で、後に箱根神(箱根で神上がりした)忍穂耳尊(オシホミミのミコト)さまだと聞き 宮城県の一宮鹽竈神社の横に祀られている神社と同じで 天照大…
朝日山計仙麻神社「あさひやま けせまじんじゃ) 友人から豊受大神の生まれた神社だと聞き参拝しました。 それは、冬の今季一番の寒さになる予報の日でしたが 仙台は寒くなく少し暖かいぐらいの参拝日和でした。 友人に色々と説明を…
『三年通うと一生お金に困らない』日本で唯一言われている神社 宮城県に有る金華山黄金山神社は女川から船で渡らないと行けない神社です。 日本には船に乗り渡らないと参拝出来ない神社が多く有りますね。 金華山は、修験道が修行した…
身を守ってくれるお守りには、いろいろな種類があります。 生まれた時から持ち続けているお守りと毎年交換をするお守りを持っています。 高野山南院の波不動明王さまの木彫りのお守りには多くの逸話があります。 私も数年前、新車を購…
観心寺には、空海の修行大師の像があります。 全国を修行して回られている姿を「修行大師像」と言います。 弘法大師さま(空海)を自宅などで祀ったり飾ったりするなら この立ち姿(修行の姿)の修行大師像がおススメです。 座り姿の…
観心寺への参拝本殿から続き弁財天さまを参拝。 小さな池の上建つ小さな祠 そこには、びわを持った弁財天さまが祀られています。 光って綺麗にはあたりませんでしたが とても美しいお姿でした。 写真を撮る時も必ず許可を取ります。…
今年は、本当に良く『北斗七星』とメッセージを頂きます。 北斗七星は、戦いの戦術として中国で利用していた占いでもある様です。 破軍北斗七星など中国や日本でも大きな意味がある様ですが 私は、さっぱり意味がわかりません。 しか…
大阪の南 河内長野にある観心寺 山の中にある観心寺は春は新緑と桜、秋は紅葉。冬は雪化粧。2月には梅の花と、 四季を楽しめるとても美しいお寺です。 ここには、苦い思い出があります。 買ったばかりの車で訪れた時 近くにあるカ…