
伊勢神宮参拝と同じ様に天橋立にある元伊勢「籠神社」と「真名井神社」を参拝をする様にしています。 元伊勢と言われる籠神社古い歴史のある神社ですがとても気持ちの良い気の流れに身を置くことで身が清められるように感じます。それパ…
仙台の八坂神社の境内に有る志波彦神社(冠川神社)主祭神は、天照大神と瀬織津姫の長男で、後に箱根神(箱根で神上がりした)忍穂耳尊(オシホミミのミコト)さまだと聞き 宮城県の一宮鹽竈神社の横に祀られている神社と同じで 天照大…
神社やお寺に参拝行くと良く頼まれ事をされることがあります。 初めて行く神社やお寺だけとは限らないです。 幼い時父とよく行っていたお寺があります。父が病気をしてから行くことがなく ご縁が無くなっていましたが 5年ほど前にま…
【ここの世で生きる】 7月初旬に石鎚山に参拝登山をし 下旬には富士登山そのままの小倉へ夏土用行へ行き 昨日はインスピリット風水講座3講座を終えて この世に生きる事こそ修行だと感じました。 確かに人をお連れして石鎚山参拝登…
好きな場所と縁を結びには またこの土地(場所)に来たい〜 この土地(場所)が好き〜 この土地(場所)に来たらパワーアップする〜って感じたら その好きな土地(場所)に定期に土地の神さまの神社(その土地の氏神さま)参拝へ行っ…
願掛けには、絶対にしてはいけないことがあります。 それは命を掛ける事です。 子どものさんの病気にはどうしても自分の命を掛けてでも治してやりたいと思うのが親心だと私も思います。 私も自分の子どもが治らない病ならきっと私の命…